家電BenQの「WiT ScreenBar」をレビュー|長時間作業に必須のLEDライト 今回はBenQから発売されているLEDライト「WiT ScreenBar」を紹介したいと思います! 前回のLEDデスクライトに引き続き、BenQから商品を提供していただき、レビューを書かせていただけまし...2020.05.032020.05.06家電
家電Powerbeats Proレビュー|最強のワークアウト用イヤホン! Beats社から発売されたPowerbeats Pro、ようやく手に入れることができました。 通勤時でもランニング時でもイヤホンを使うことが多いのですが、今回はランニング用としての購入です。 これまでワークアウト用としては、長ら...2019.07.23家電
家電サンワサプライのMacBook用LED付きTypeC充電ケーブルを使ってみた 最近のMacBookは充電ケーブルがMagSafeからUSB-Cに変わり、充電状況を確認するLEDがなくなってしまいました。 MacBook本体にもLEDはついていないため、起動して本体を開いていないと充電状況が分からないという事態に...2019.07.152019.08.07家電
家電BenQのLEDデスクライト「WiT MindDuo」レビュー 今回はBenQから発売されているLEDデスクライト「WiT MindDuo」を紹介したいと思います! なんとBenQから商品を提供していただき、レビューを書くことになりました。 ...2019.07.072019.08.07家電
家電エルゴトロンのモニターアームを使ってみた 一昔前からディスプレイもだいぶ安くなり、私も何年か前に27インチと少し大きめのディスプレイを買いました。 しかしこれが結構場所を取っていて、机の端において使っていました。 いざ長時間使おうとすると、机の正面からちょっと斜めにに向...2019.04.072019.08.10家電
家電おすすめの花粉症対策|部屋に花粉を残さない! 毎年春になると花粉症のせいで憂鬱な気分に…そんな人が多いのではないかと思います。 私も近年は調子が良いものの、やはり油断は大敵。 これまで同様、極力花粉には触れないように気を付けています。 そこで今回は、手軽に始め...2019.03.192019.08.10家電
家電おすすめのUPS|大事なデータを停電から守る 以前NASの話をした時に少しふれましたが、うちではUPS(無停電電源装置)を使用しています。 簡単に言うと停電時の予備電源のようなものなのです。 あまり聞きなれない名前なこともあり、個人で使うものなの?と思われるかともい...2018.11.172019.08.10家電
家電Bose製Bluetoothイヤホンの比較 私はそんなに音質にこだわる方でもなかったので、イヤホンはずっと安物を使い続けていたのですが、ちょっと前に最近の製品を使ってみて、あまりの違いにびっくりしました。 それから、いくつかの商品をお店で試してみたり、実際に買ってみたりして、最...2018.11.122019.08.10家電
家電Apple Watchのかぶれ対策|肌が弱くても大丈夫! 最近は利用者も多くなってきたスマートウォッチ。 私もApple Watch Series 4を買って愛用しています。 もともと腕時計をつける習慣はなかったのですが、Apple製品が好きだったことと、ランニング等のワークアウト記録...2018.11.042020.04.09家電
家電おすすめのNAS|大事なデータを安全に保存 みなさんはNASという家電をご存知でしょうか。 Network Attached Strageの略で、ネットワーク上のストレージという意味です。 分かりやすく言うと、有線LANや無線LANで接続する外付けハードディスクのようなも...2018.09.092019.08.10家電