WordPressWordPressのカテゴリ一覧を自動生成する方法 ブログをいじっていてカテゴリの一覧が欲しいと思ったことありませんか? あまり使い道がなさそうと言われそうですが…メニューの「カテゴリ一覧」をクリックしたときに飛ばすページを作りたかったんですよね。 サブメニューがあるから...2019.09.23WordPress
WordPressWordPressブログのトップページをカスタマイズ ブログのトップページといえば、新着順に記事が並んでいるものを一番良く見かけますよね。 テーマによってはカテゴリ毎にタブ表示できたりとある程度のカスタマイズもできるので、自分でトップページを作るということはしていない人が多いのではないで...2019.09.18WordPress
WordPressブログにWikipediaの画像を埋め込む|著作権的にもOKな方法 ブログで使う画像、自分で用意できれば一番ですが簡単には準備できない画像もたくさんありますよね。 そんな人のためにフリーの素材を提供してくれるサービスも充実していて、 Canva 写真AC ぱくたそ などを利...2019.08.14WordPress
WordPressSearch Regexの便利な使い方|ブログの全てを一括置換 WordPress間でブログ記事を移行する方法を書いたのですが、その中で利用した「Search Regex」が、他の用途でもかなり有用でした。 タイトルの変更や文面の変更、リンクの置き換えなどさまざまなところで大活躍しています...2019.08.10WordPress
WordPressWidget Optionsの使い方|記事に応じて自由にウィジェットを配置 みなさんはブログのサイドバーに何を置いているでしょうか。 検索ボックスであったりカテゴリ一覧、ブログランキングなど、いろいろ置きたいものはあると思います。 今はもう外してしまったのですが、以前はブログランキングのバナーをサイドバ...2019.06.292019.08.11WordPress
WordPress「ads.txt」の設置方法|アドセンスの広告詐欺を防ぐ 先日、ひさしぶりにGoogleアドセンスの画面を開いたところ、見慣れない警告が表示されていました。 「要注意 - ads.txt ファイルが含まれていないサイトがあります。収益に重大な影響が出ないよう、この問題を今すぐ修正して...2019.06.052019.08.11WordPress
WordPressShow Article Mapの使い方|ブログの内部リンクを見やすく可視化 ブログでは記事間の内部リンクがSEO的に重要だとよく言われます。 SEOでどう重要なのかはピンと来ませんが、少なくとも 1記事だけで直帰させない 関連する役立ちそうな情報も提供する 記事の詳細を他の記事で補完する...2019.05.312019.08.11WordPress
WordPressAddQuickTagの使い方|使いたいデザインを簡単に選択 以前の記事でCocoonのカスタマイズについてまとめたのですが、思ったより読んでいただいていて、質問もいくつかもらっています。 この中でも多用しているのですが、CSSでデザインを変えたパーツを使う場合 HTML上でデザインを...2019.05.222019.08.09WordPress
WordPressPhoenix Media Renameの使い方|アップロード後でも画像ファイル名を変更可能に この間スマホでブログを更新してみたのですが、簡単に写真や画面キャプチャをアップロードできる一方で、画像の名前が意味不明な連番になってしまい、何か嫌だなぁと思って名前を変えようとしました。 しかしなんと、WordPress標準機能ではア...2019.05.122019.08.11WordPress
WordPress目的別WordPressカスタマイズ&プラグイン導入 私自身がブログをカスタマイズしたり、設定を変更してきたことを備忘がてら記事にしてきましたが、それなりの量になってきたため、もくじも兼ねてこの記事を作成しました。 特にやりたいことはあるけどちょうど良いプラグインがあるのか分からないとい...2019.05.082019.09.23WordPress