以前にペットボトル入りルイボスティーの比較記事を書きましたが、そちらではストレートのルイボスティー商品に絞っていました。
ですが、販売されているルイボスティーには、ハーブティーなどとブレンドした商品も多く、むしろそちらの方が近所のスーパーなどで見かけるくらいになっています。
私は基本的にストレートかミルクを入れたものを飲んでいるので、あまりブレンド商品を買ったことはありませんでした。
ですがお茶としての楽しみ方は人それぞれ、ペットボトルで飲むのに適した味や口当たりがあるのは間違いなく、それを目指してのブレンドなのではと思い、とりあえず近所で買えるものを買って試してみました。
今後、他の商品も追加していくつもりですが、まずはすぐに手に入った商品を比較してみたいと思います。
第1位:成城石井のルイボスミントティー
第1位は成城石井のルイボスミントティーです。
ご存じ成城石井で販売されているペットボトルのルイボスティー。
名前の通り、ペパーミントがブレンドされています。
下部に小さくスーペリアグレードルイボスを使用と書かれています。
グレードとしては悪くないですが、JAS認定については特に記載が見当たりませんでした。

原材料については
となっています。
上ふたつとビタミンCはともかくとして、乳化剤については本当に必要なのかなぁというのが正直なところ。
味をマイルドにするような効果があるそうですが、あまり添加物で調整はして欲しくないです。
とは言ったものの、肝心の味はかなり美味しい!
ペパーミントがブレンドされることで後味の良い、さわやかな味になっています。
ごくごくと飲みたくなるような、まさにペットボトルに最適な味と言えるのではないでしょうか。
関東圏であれば比較的店舗も多いので、近所で購入しやすいのも利点のひとつです。
地方によっては店舗がない場合もありますが、公式通販もあるので、そちらを活用しましょう。
近所であってもたくさんのペットボトルを持って帰るのは大変なので、通販の方が良いかもしれませんね。
値段 | 3,000円 |
本数 | 24本 |
1本あたりの値段 | 125円(店舗だと1本128円) |
内容量 | 500ml |
添加物 | 酸化防止剤(ビタミンC)、乳化剤 |
JAS認証 | あり |
第2位:無印良品のルイボス&黒豆茶
第2位は無印良品のルイボス&黒豆茶です。
ご存じ無印良品から販売されている商品。
その名の通りルイボスティーと黒豆茶をブレンドした商品です。
ルイボス&黒豆茶という名前になってはいますが、成分としては黒豆茶が中心になっているようです。
JAS認定については特に記載はありません。
黒豆茶自体を飲んだことがなかったのですが、この商品自体の味は非常に飲みやすく、コクの強い麦茶のようなイメージ。
万人受けしそうな味である一方で、ルイボスティーの風味を求める人にとっては物足りないかもしれません。
ノンカフェイン、ノンカロリー、無糖、無香料とルイボスティーの良さを活かしたまま、誰でも飲みやすいように味わいをうまく変えることに成功した商品だと言えます。
値段 | 2,280円 |
本数 | 24本 |
1本あたりの値段 | 95円(単品の場合は100円) |
内容量 | 500ml |
添加物 | なし |
JAS認証 | あり |
第3位:成城石井のオーガニックルイボスチャイティー
第3位は成城石井のルイボスチャイティーです。
こちらも第1位と同じく成城石井で販売されている商品です。
パッケージにも書かれていますが、基本的にはミルクの入っていないチャイです。
かなりスパイスが入っています。
裏面の原材料から、香料などは使用されておらず、無糖であることも分かります。
添加物としては酸化防止剤としてビタミンCが使われていますが、ペットボトルのお茶では当たり前のように使われているので気にしない方向で。
実際に開けてみると、まずシナモンの香りがかなり強い!
私は結構好きなのですが、人によっては好みが分かれそうな味です。
シナモンが強くて、あまりルイボスティー感がありません。
また、ミルクとお砂糖を入れることで、ノンカフェインのチャイとしても楽しめます。
個人的にはこちらの方がマイルドになって美味しいと思いましたが、それであればわざわざペットボトルではなくてはGASSから出ているティーバッグのルイボスチャイがおすすめです。
公式通販でも買うことができるのですが、なぜか店舗で買うのよりも割高なので、近所に店舗がある場合はそちらで購入することをおすすめします。
値段 | 4,000円 |
本数 | 24本 |
1本あたりの値段 | 166円(店舗だと1本150円) |
内容量 | 500ml |
添加物 | ビタミンC |
JAS認証 | なし |
第4位:無印良品のマスカット&ルイボス
第4位は無印良品のマスカット&ルイボスです。
公式Web通販にあるのですが、今は取り扱われていないようです。
近所の無印良品にはおいてありました。
添加物については、ビタミンCはともかくとして酸味料としてクエン酸が加わっているのがちょっと気になるところ。
飲んでみると、全くルイボスティー感がありません。
確かにさわやかな後味があって暑い時には一気に飲んでしまいそうな味ではあるのですが、ルイボスティーの必要があるだろうか?と思わずにはいられません。
味はともかく、ノンカフェイン、ノンカロリーというルイボスティーをベースにすることで健康志向な人にもおすすめできる商品になっていることは間違いありません。
ルイボスティーを楽しむというよりは味が好みに合えば健康志向な人にもおすすめできる商品という感じです。
値段 | 3,393円 |
本数 | 24本 |
1本あたりの値段 | 141円 |
内容量 | 500ml |
添加物 | なし |
JAS認証 | あり |
おわりに
お店のペットボトル飲料売り場を見てみると、意外と純粋なルイボスティーよりもブレンド商品が多かったりします。
やはりペットボトル飲料の特徴として、ゆっくり時間をかけて飲むよりもごくごくと一気に飲めるような味の方がニーズがあるのかもしれませんね。
商品によって全く違う味を見せてくれるので飽きませんし、基本的にノンカフェイン、ノンカロリーというルイボスティーのメリットは維持されている商品がほとんどです。
ティーバッグのルイボスティーとはまた少し違った味わい方として、ぜひ楽しんでみましょう。
コメント