はじめまして、管理人のすずかと言います。
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
ここでは簡単に私の自己紹介をさせてもらえればと思います。
名前の由来
すずかという名前ですが、競走馬のサイレンススズカから取っています。
学生の頃に偶然テレビで見かけただけなのですが、とても綺麗な馬で、大逃げという個性的な走り方をしていたこともあり、ものすごく印象に残っています。
最後は悲しい結末になってしまいましたが、私が競馬をスポーツとして観戦するようになったきっかけでもあります。

ということでアイコンのイラストも馬の着ぐるみです
略歴
新潟で生まれ、そこで学生時代を過ごしました。
典型的なA型な性格といつも周りに言われます。
卒業後は東京で社会人生活を送っていて、都内の大手金融機関で市場運用部門のリスク管理業務に長い間携わってきました。
その後は、データマネジメントの仕事に携わり、さらにAIやRPAの導入によるBPR(業務再設計)などを経験し、現在はシステム部門で働いています。

広く浅くにならないようにと奮闘中です!
趣味
基本的に甘いものに目がありません。
写真を撮るのも好きで、美味しいと言われているお店に出向いて写真を撮って食べるのが趣味になってしまいました。

食べた分は消費するがモットーで、週末はスポーツばっかりしています…
また家電、特にガジェット系が大好きです。
そのため、ブログにもすぐにはまってしまい、記事を書くよりブログのデザインをいじっている方が集中できてしまうくらいです。
ブログのテーマ
ルイボスティー

メインカテゴリはルイボスティーです!
略歴と全く関係ないじゃん!と思われるかもしれませんが、もちろん投資関係のカテゴリもあります。
なぜルイボスティーなのかというと、私は以前アレルギー体質で蕁麻疹などに苦しんでいたことがあるのですが、ルイボスティーをきっかけに克服することができました。
そしてブログをはじめるにあたって、何を記事のネタにするかと考えた時、やっぱりルイボスティーの良さを伝えたい!と思ったわけです。

平たく言えば、ルイボスティーの良さを知って好きになってもらいたいがためのブログです!
WordPress
もうひとつのメインカテゴリはWordPressです。
こちらはブログを書いている中でやってきたことの備忘録を兼ねていますが、記事を書く以上にブログをいじることが好きになってしまったので、役に立ちそうなものを記事にしています。
お金
そして最後のカテゴリがお金関連のテーマです。
金融機関での仕事を離れてから、個人で投資をはじめました。
積立NISAや確定拠出年金を中心にした、株価指数ファンドへの積立投資がメインです。
また、少しリスクを取って投資効率を高めた、株価指数CFDへの積み立ても行っています。
基本的には投資の初心者向けに、しっかりとしたリスクの管理をしながら投資をしていくにはどうしたら良いかを発信していきたいと思っています。
そんな理由から、積立投資の記事や、積立NISAや確定拠出年金の制度についての話が中心になっています。
どの商品についてもこのブログで実績を紹介しているので参考にしてもらえればと思います。
おわりに
こんな感じでいくつかのカテゴリの記事を書いてはいますが、ルイボスティー関連の記事にはやはり力が入ってしまいます。
ブログを通していろいろな人と交流していきたいと思っているので、Twitterでもたくさん絡んでもらえると嬉しいです。
少しずつでもみなさんの役に立てるブログにしていきたいと思いますので、よろしくお付き合いください。