カルディのルイボスティーをレビュー|ティーカップの一杯に最適

ルイボスティー

近所にあるカルディには良くコーヒーを買いに行くのですが、この間よったときに決算セールをやっていたので、いろいろと眺めていたらルイボスティーを発見しました。

自然と体がレジへと向かい、いつの間にか購入してた…

カルディといえばやはりコーヒーですが、お菓子やお茶など様々な商品がおいてあり、どれも美味しいし、見ていても飽きません。

そんなカルディのルイボスティーです、気にならない訳がない。

いくつか種類があったのですが、せっかくなのでカルディブランドの商品をチョイス。

他にCARMIENのルイボスティーも置いてあったのですが、以前コストコで買ったことがあったので今回はパス。

パスしたものの、商品比較の記事にも書いた通り、CARMIENのルイボスティーはオーガニック認証をしっかり取っているうえにびっくりするくらいコストパフォーマンスが良く、買って損はない商品です。

Amazonでも買えるので、気になる人は試してみてください。

ということで前置きが長くなってしまいましたが、実際に飲んでみましたので、今回はカルディのルイボスティーを紹介したいと思います。

スポンサーリンク

パッケージ

カルディらしいデザインの袋。

ファスナー付きなので使いかけでもちゃんと密封できます。

2パック増量の文字が光る!

商品説明

水出しも煮出しもいけそうです。

ティーバッグの形からも、マグカップにお湯を注いでという飲み方をイメージしていそうですね。

お茶のメーカーはがんこ茶屋というところ。

健康茶などをいろいろと製造しているところで、お茶ではないですががんこ茶屋のたんぽぽコーヒーを昔飲んだことがあります。

がんこ茶屋のルイボスティーはLOHACOでも売られていて、評価も上々のようです。

成分でノーカフェインと低タンニンをアピール!

原材料名から添加物がないのは分かりますが、残念ながら有機栽培なのかどうかまでは分かりません。

ティーバッグはいまや当たり前となりつつあるテトラ型。

お湯を注ぐとくるくるまわってしっかりとお茶の成分が溶け出してきます。

コストパフォーマンス

簡単にまとめると以下の通りになります。

値段410円
パック数20パック
1パックの値段20.5円
1パックの量1.2g
1gの値段17円
JAS認定記載なし

単純に1gの値段で見ると、以前商品比較の記事で紹介した商品よりは高いですが、1パック当たりの値段で見ると遜色ありません。

結局は1パックの量が少ないということになりますが、ティーカップにお湯を注いで飲むという使い方にちょうど良いボリュームにしているのだと思います。

早速グラスにお湯を注いでみました。

なんともいえないうつり具合…

写真がいまいちで伝わらないかもしれませんが、しっかりと濃いルイボスティーになりました。

ついでにヤカンで煮出したルイボスティーの写真も載せておきます。

2リットルくらいのお湯に対してティーバッグを3つ入れています。

こちらの方が色がしっかりと出ているのが分かると思います。

分かるかな…

写真うつりはともかくとして、色よりも香りが断然強くなります。(好みも分かれるかもしれませんが…)

肝心の味ですが、ルイボスティー特有の風味や香りは残しつつも、口当たりが柔らかく、かなり飲みやすい部類のルイボスティーでした。

飲みやすさを重視するのであればおすすめできる商品です。

誰にでも飲みやすいという利点の一方で、ルイボスティーの独特の風味が好きなんだという人にはちょっと物足りないかもしれません。

おわりに

カルディのルイボスティーですが、お店はもちろんのこと、公式通販でも買うことが可能です。

実際に飲んでみましたが、ティーカップにお湯を注いで楽しむという飲み方をするのであれば、ティーバッグのサイズ的にもおすすめの一品でした。

ちょっとお客さんが来た時にさくっと電気ポットなどのお湯でお茶を入れる、そんな使い方にマッチしていると思います。

賞味期限も2年くらいと長めなので、ひとつ備えておくと結構出番があるかもしれません。
※あまり時間が経つと風味も落ちてしまうので早めに飲んだ方が良いですが…

ルイボスティーと言われるとどうしても健康に良い成分だとか、そちらに目がいきがちで、じっくり煮出さないといけないと思いがちですし、このブログでもそれをおすすめしてきました。

ですが、たまにはそういうことを気にせずに、手軽にティータイムを楽しむための一品としても活用していきたいですね。

カルディのルイボスティーはティータイムの一杯に最適!

コメント